top of page


伊東を再起動
観光で稼ぎ
教育で育て、移住でつなぎ
防災で守る
5
本の
政策






伊東市は、海も山も文化も、人の温かさもそろった素晴らしいまちです。
しかし今、人口減少、教育や医療の不安、地域経済の停滞など、
将来への心配が大きくなっています。
私はこの10年、伊豆高原を中心に観光、子どもたちの教育、
地域づくりに携わりながら、「伊東はもっと良くなる」と感じてきましたし、
多くの伊東のポテンシャルを感じる言葉を頂きました。
観光で稼ぎ、その力を教育・子育て・医療・福祉へ循環させる。
子どもたちが誇りを持てるまちにするため、18歳までの負担を軽くし、
若い世代が住みたいと思える環境を整える。
災害から命を守り、高齢者も移住者も、誰もが安心して暮らせる地域をつくる。
私は政治家ではありません。
市民と同じ目線で、皆さまの声をまちづくりに反映し、
これからの伊東をもっと良いまちにするため、全力で取り組んでいきます。
未来の伊東を、皆さまと共に創り上げていければ幸いです。
政策パンフレット
利岡まさきの最新レポートはこちらから確認できます!

利岡(としおか)まさきのあゆみ
1973年7月20日北海道生まれ(52歳)
静岡県伊東市在住
家族:妻・子ども2人
■プ ロ フ ィ ー ル
◆ 経 歴
1992年 函館ラ・サール高等学校卒業
1998年 立命館大学 経済学部卒業
1998年 日本アイ・ビー・エム株式会社入社
2014年 静岡県伊東市へ移住し ペンション「アースルーフ」開業
2019年 伊豆高原観光オフィス(IKO)設立
2022年 一般社団法人化、専務理事へ就任
□主 な 活 動
・教育旅行(修学旅行)のワンストップ窓口として受入体制を構築
・伊豆高原ガイド&MAP「モンマーレ」制作
・ペットツーリズムの推進(専用マップ政策、わんわんマルシェの開催)
・ワーケーション等を通じた市民交流の促進、観光誘客
役職
・伊東市観光協会理事
・令和6年伊東市PTA連絡協議会 会長
・静岡県東部PTA連絡協議会会長
・伊豆高原ペンション共同組合事務局長
・伊豆高原まちづくり協議会 役員
趣味:ボッチャ(2025年ボッチャしずおかCUP団体優勝)







bottom of page



